人のためになるって楽しい♪ナースのやりがい

業務内容は簡単に言うと、医師や患者さんのサポートをする仕事です。医療知識や看護知識以外に、注射や検査の技術も必要になります。多くは病院で勤務していますが、活躍の場は広いです。病院以外にクリニックや個人医院、訪問看護ステーション等様々です。医療機関以外にも福祉機関でもニーズが高く、設置義務がある場合も多いです。各方面からニーズが高いですが、基本的に患者さんのサポートを行う事に変わりはありません。その為には多くの医療従事者や福祉部門の専門職等と連携が必要です。そのリーダーを担えるのも、看護師の役割です。

何故目指すのかといったアンケートでは、給与の高さや安定して働ける資格である声も多いです。またそれらと同じ位にやりがいがあるからという答えもあります。やりがいとは様々な業界で聞く言葉ですが、諸説ありますが幸せを感じられる事でもあります。アメリカの経済雑誌で、シカゴ大学が行った幸せを感じられる10の職業に入っています。

やりがいとは人の役に立つ事や、社会の為になる事を感じられる内容です。実際に業務の中では患者さんの為に働きます。そして患者さんの家族の為にも業務を行い、最終的に自分の為にと返ってきます。患者さんから感謝の言葉や、回復していく過程に関わっている幸福感は、特有のやりがいと言えます。この資格で働いてよかったと感じられる事が、やりがいです。